Quantcast
Browsing latest articles
Browse All 30 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々の青空

 雪が止み 久々のお日様と青空・・・    柳の木の下には 雪があるんですけどね。 昨日・一昨日と大雪警報が発令されていた湖北地方。 遠方の友人から「長浜60センチも雪が積ってるそうだけど 大丈夫?」 昨日は「90センチもあるの?」 雪を心配して届いたいくつかのメール。 メールを見て 私自身もびっくり☆ あっ! そうだった!!年が明け 1月1日 長浜市は合併し 雪が多い余呉町も同じ長浜市に。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月のジャム

 連日 冷え込みますね。 水曜・木曜と この冬一番の寒波到来と聞いていたので また 積るのかな~と心配していましたが ちらちらと降るくらいでした。 今日も 時折 ちらちらと。「ジャム工房 あーすふろあさん」の1月のジャムです。    今月はシンプルジャム3種  ・ラ・フランス 果物の女王と称されるラ・フランス。その甘~い香りと果汁・とろける食感を             そのままジャムに。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お人形が届きました♪

 よい出会いがあって ぽっこりお腹のうさぎが お客様のもとへ・・・「入ってきてすぐに うさぎと目が合って^^ 大切にします」と。   ありがとうございます!!とっても嬉しいのだけれど うさぎがいた場所が 寂しくなったな~と思っていたら・・・ なんて いいタイミング☆ hacoさんからお人形が届きました♪  こちらは ご紹介した「くりくりの本 もっとかわいい手づくり雑貨 1000の手芸」に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「itukaさん」のアクセサリー

  『自然を纏う』  天然石や貝殻・木のビーズなどを組み合わせて アクセサリーを作っておられる  itukaさんの作品が届きました♪ ・葉っぱシリーズ  ・トルコの伝統工芸品 oyaシリーズ・ニット 古布のヘアゴム・シェルボタンのラリエット 右側のラリエットは  手持ちのお気に入りのフランス製のボタンで作っていただきました。  素敵な出会いがありますように☆ 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

微笑むのは いつ? その②

 ちっちゃかったミニ盆梅のつぼみほんの少し 大きくなりました♪  

View Article


「長浜盆梅展」始まりました。

 大寒の今日  昨日より少し肌寒く感じますが よいお天気。  今日から「長浜盆梅展」が始りました。 「花咲おじさんの盆梅日記」によると 20鉢ほど咲いていて 中には 満開を迎えるものもあるとか。 館内は 一足早く春が訪れ 梅の花のかおりが漂っているそうです。 梅の花たちが 笑顔で迎えてくれますよ!!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

微笑み始めました^^

「あっ!! 咲いたかも」 朝 店に来て ほわんと漂うかおり・・・叔父が毎年持ってきてくれる ミニ盆梅。 3鉢のうち 2鉢が咲き始めました。 昨日 暖かかったからかな。  梅の花が 可愛く微笑んでいます♪    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いい笑顔^^

 みんな 笑っています。  朝は曇っていた空も 今は お日さまが顔を出し 澄んだ青空に。 長浜盆梅展は 今 五分咲きだそうですよ。        

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月24日 PM5:40

 昼ごろから 降り出した雨。 今日は こんな夕暮れの空には出会えないけれど・・・   昨日 PM5:40。 琵琶湖は とても穏やか。  近くで縄跳びの練習をするお母さんとお子さん。 寄り添って お散歩するご夫婦。  水鳥が飛び立つ音。 ゆっくり 静かに 過ぎていく時間・・・             

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

節分の日に☆ブログ引っ越ししました。

新しいブログは こちら→☆ 今日は節分 そして 明日は立春。 雪が降り まだまだ寒いけれど 春のはじまり・・・ 毎年 この節が変わる時期が近づくと 自分の中で 動き出す思いがあります。 それに 気づくとき     気づかないとき     気づかないふりをしているとき・・・ 今年は それをちゃんと受け止めることができ 心の中の春が芽を出した☆  そんな感じです。 それを機に...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 30 View Live